公開授業
小学校1クラス/中学校2クラス
トークセッション
企業展示(スタンプラリー)
開催日 :2025年10月29日(水) / 10月30日(木)
開催形式:会場参加 / オンライン配信(一部配信予定)
会 場:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
申込締切:2025年10月24日(金)/ 参加費無料
公開授業
小学校1クラス/中学校2クラス
トークセッション
企業展示(スタンプラリー)
基調講演
デジタルポスターセッション
分科会
情報モラル指導者セミナー
パネルディスカッション
企業展示(スタンプラリー)
① 13:15–14:00 /② 14:15–15:00 /③ 14:15–15:00
公開授業②と公開授業③は同時刻開催です。会場が異なりますのでご注意ください。
時間/会場 | 学校 | 学年 | 教科 | 単元 | 授業者 |
---|---|---|---|---|---|
公開授業①
13:15〜14:00
大研修室2 3F
|
鹿児島市立長田中学校 | 3年 | 英語 | Stage Activity 2 My Activity Report | 教諭 安田 洋幸 |
公開授業②
14:15〜15:00
大研修室1 3F
|
鹿児島市立名山小学校 | 2年 | 算数 | はこの形 | 教諭 中村 笑子 |
公開授業③
14:15〜15:00
大研修室2 3F
|
鹿児島市立長田中学校 | 1年 | 数学 | 平面図形 | 教諭 田代 憲一郎 教諭 内木場 心夢 |
※ 授業公開について:申し込み多数の場合は途中で受付終了・ご見学いただけないことがあります。
15:30~15:40
15:40~16:40
10:00~10:15
10:15~11:00
① 11:15–11:30 /② 11:35–11:50 /③ 11:55–12:10
令和6年度DX推進リーダーによる実践発表
A・B・C・Dの各ブースにて同時刻開催です。
また、分科会①と同時刻開催です。会場が異なりますのでご注意ください。
A-①:鹿屋市立上小原小学校 教諭 大谷 周三 発表内容:ー 調整中 ー
A-②:指宿市立池田小学校 教頭 松山 譲 発表内容:ー 調整中 ー
A-③:鹿児島市立向陽小学校 教諭 西原 真琴 発表内容:ー 調整中 ー
B-①:南さつま市立川畑小学校 教諭 野﨑 弘樹 発表内容:ー 調整中 ー
B-②:志布志市立伊﨑田中学校 教頭 黒木 彰仁 発表内容:ー 調整中 ー
B-③:南さつま市立金峰学園 教諭 木場 華子 発表内容:ー 調整中 ー
C-①:和泊町立城ケ丘中学校 教諭 八木 妙子 発表内容:ー 調整中 ー
C-②:枕崎市立別府小学校 教諭 野浦 知生 発表内容:ー 調整中 ー
C-③:鹿屋市立鹿屋女子高等学校 教諭 藤田 貴瑞 発表内容:ー 調整中 ー
D-①:茨城大学教育学部 附属学校園統括長 毛利 靖 発表内容:GIGA第二期に求められる生成AI活用とSTEAM教育
D-②:兵庫県神戸市教育委員会 指導主事 中井 貴章 発表内容:ー 調整中 ー
D-③:鹿児島県天城町教育委員会 主幹兼指導主事 國分 裕二 発表内容:ー 調整中 ー
①11:15~12:15 / ②13:00~14:00 / ③13:00~14:00
分科会1とデジタルポスターセッションは同時刻開催です。会場が異なりますのでご注意ください。
分科会2と分科会3は同時刻開催です。会場が異なりますのでご注意ください。
会 場: 大研修室13F
登 壇:鹿児島県立川内高等学校 教頭 児玉 活也
鹿児島県立鹿児島水産高等学校 教諭 西 達也
鹿児島市立鹿児島商業高等学校 教諭 荻迫 幸輔
会 場: 県民ホール1F
事例発表:薩摩川内市立平佐西小学校 教諭 安部 菜穂子
講 師:東京家政大学 人文学部 教授 太田 洋
会 場: 大研修室13F
登 壇:①薩摩川内市立可愛小学校 教諭 松本 喜弘
国土交通省 川内川河川事務所 流域治水課 水防企画係長 﨑山 浩考
鹿児島大学 教育学部 教授 黒光 貴峰
②いちき串木野市立羽島中学校 教諭 白坂 高穂
13:00~14:00
情報モラル教育指導者セミナーと分科会2、3は同時刻開催です。
会 場: 大研修室23F
ファシリテーター: 常葉大学 教育学部 准教授 酒井 郷平
事例紹介者: 柏市立大津ケ丘第一小学校 校長 佐和 伸明
情報モラル教育指導者セミナーの詳細は「 こちら 」からご確認ください。
また、参加申込は「 こちら 」からお願いします。
14:30~15:45
15:45~16:00
下記フォームに必要事項をご記入の上、【お申し込み】ボタンを押してください